Tropical Skyrim -- A Climate Overhaul のインストール手順
Skyrimをトロピカル化したい、でも競合が心配でハードルが高いという方の為に自分なりのMODの導入手順を載せておきます。SE版は現状無いのでLegendaryEdition版です。
使用したMODツール:ModOrganizer2
前提となるMOD
Tropical Skyrim -- A Climate Overhaul(Nexus)
ベースとなるトロピカル化する為の環境オーバーホールの定番MODです。他にもトロピカル化MODはありますがやはりこれが一番安定感があります。なので今回はこちらをベースに導入のやり方を進めます。
このMODの主な変更点
1、クリーチャーの一部置き換えをします。オオカミをラプターに、熊をパンダに等。
2、天候はTropicalSkyrim用に調整され、雪が全く降らなくなります。
3、環境音の追加、空を飛ぶ鳥の増加(別途espでの追加、空飛ぶ鳥に関しては不具合があるので下記問題点に修正方法を記載してます)
4、バニラの都市、村、建造物、草木、道、ダンジョンなどのテクスチャをほぼ全面的に別のテクスチャに置き換え。
5、木は南国系のヤシの木などに置き換えられるだけでなく多くの木が追加されます。それに合わせて遠景のLODも変更されているので、他のテクスチャ、LODの改善MODとは競合します。他MODで上書きするとちぐはぐな雰囲気になるので注意が必要です。
インストール手順
TropicalSkyrimのページからメインファイルとアップデートファイルをダウンロードしてメインファイルから順にインストールします。
注!NexusModManegerで容量が大きいファイルをインストールする場合、正しくファイルがインストールできなかったり、アンインストール時にゴミが残ってしまうことが稀にあるのでご注意ください。手動インストールもあまりお勧めできません。どのMODと競合したり、上書きしたのか管理できないからです。また、ModOrganizerでインストールしてもきちんとインストールされているかフォルダの中身を確認してください。
これらを導入してロード順を調整したら一度起動して動作確認をしましょう。タイトルメニューがジャングルになっていれば最初の導入は成功です。あとは実際のゲームに反映されているかニューゲームで確認しましょう。
導入に失敗しているわかりやすい例
1、テクスチャは南国っぽいけど、木がバニラの木のまま。
2、近くの木は南国系の木だけど、遠景の木がバニラの木のまま。
3、雪が降ってる、遠景の山に雪が積もってる
これらの状態が現われている場合は導入に失敗しています。インストールファイルを確認したり、ロード順を見直し、他MODと競合していないか確認しましょう。
導入はうまくいったけどゲームが重い…ENB使うと激重!な方に
Tropical Skyrim Optimised (TSOP)
Tropical Skyrim -- A Climate Overhaulを導入すると密集した木々が増加するのでパフォーマンスを上昇させるために多くの木々を削除します。鬱蒼としたジャングル感は減りますがENBを使用する場合は必須になるかもしれません。
互換性
1、ライティング調整MODと併用は可能です。TES5editで確認したところ光源には手を加えていないようなので、ライティングを調整するMODとは共存できるはずです。自分はEnhanced Lighting for ENB (ELE) - LITEと併用してます。ただし、松明などの位置を調整しているのものは問題が発生するかもしれません。他のTropical系MODは光源を調整しているのがあるのでそちらは併用できない感じです。
2、クリーチャー追加MODと互換性があります。複数のMODと併用する場合はBashedPatchの作成が必要ですが単体では必要ありません。
3、天候を調整、追加するMODとは競合します。天候MODのロード順を後にすることで併用は可能だそうです。
4、Moonpath to Elsweyrとは競合します。Moonpath to Elsweyrで追加されるエリアが影響を受けてしまい木が増えすぎて前が見えなくなるエリアがあります。CTDを起こすわけではありませんがゲームプレイに支障が出る上雰囲気が損なわれます。
問題点
1、ウィンドヘルムの王の宮殿近くに行くと建物のメッシュが透明になる問題があります。この問題はTropical Skyrim Enhancedを導入すると治ります。
2、空飛ぶ鳥が空中で停止してしまう不具合があります。空に黄色い線が現れる症状が出た場合は鳥が停止している不具合が発生しています。これはこのMODがバニラのメッシュをいじって空を飛ぶ鳥の数を増やしている為なのですが、このメッシュがどうもおかしいらしく様々な不具合を起こします。また、バニラのメッシュを置き換えている為、この鳥のメッシュを参照している別のMODも同じような不具合を起こします。修正するには該当するメッシュを削除するだけです。Meshes/effectフォルダにあるfxbirdoprey02nonest.nifを削除してみてください。鳥の数は減りますがバニラにあるデータなので削除しても問題はないはずです。アンインストールしてもこの現象が治らない場合はこのメッシュがフォルダに残っていないか探してみてください。
追記:調べたところ空飛ぶ鳥は岩のメッシュにも追加(!?)されているようで上記メッシュを削除しても鳥はそれほど減りませんでした。どうりで地面に埋まったりする鳥がいたわけなんですね…。こちらのメッシュは問題ないようで削除する必要はなさそうです。
Tropical Skyrim Enhanced - with new LOD new Models new TexturesというTropical Skyrim A Climate OverhaulをベースにDynamic Distant Objects LODを使用した遠景改善MODもあります。別途記事で紹介しています。→記事はこちら
以上です。雪国のスカイリムとはまったく違う世界にする素敵なMODですが、様々な問題点があり、それらの問題点を理解した上で導入することを推奨します。多岐に渡って変更を加えるMODですので私自身も把握しきれない不具合もあります。それらをご理解いただいた上で導入は自己責任でお願いします。
0コメント